兵庫の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん神戸店へ。

神戸市、三田市、宝塚市の外壁塗装なら街の外壁塗装やさん神戸店

街の外壁塗装やさん神戸店

〒651-1353

兵庫県神戸市北区八多町吉尾569−7

TEL:0800-222-6821

FAX:078-953-2706

実績ナンバー1!兵庫県で多くのお客様に選ばれています!
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0800-222-6821

[電話受付時間] 9時~20時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 神戸市にて、マンションのALC外壁の調査・お見積り作成を行いました。

こんにちわ!今回は神戸市にてマンションのALC外壁の調査とお見積りを行いました!ご連絡があれば、現地調査へと伺い、建物の状態を確認し、劣化状態の診断とお見積りを無料で作成させて頂いております。 ALC外壁は、軽量気泡コンクリートで作られており通常のコンクリートよりも軽く、耐久性が… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 神戸市北区にてベランダの手摺りの塗装が剥がれ、錆が発生していたので再塗装を行いました!

神戸市北区の一軒家にて、ベランダの手すりに錆が発生していました。錆は、見た目が悪いだけでなく、部材を腐食させてしまいます。劣化を放っておくと、錆は広範囲に広がっていき、また手摺りが折れたりと使用できなくなる場合もあります。錆を確認したら、早めにメンテナンスをオススメします!!では… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 神戸市垂水区にて、某マンションの現地調査・無料診断を行いました。

こんにちわ!いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)!今回は、「外壁塗装工事をするのに、なぜ現場調査が必要なのか」お伝えしていきたいと思います。 現地調査とは、塗り替えのご相談があった方のご自宅(建物)を実際に見に行き、建物の状態や規模を調査することです。今… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 西宮市のマンションの鉄製の柱が腐食していたので補修を行って塗装工事を行いました!

ケレン作業 写真ではちょっと分かりにくいですが、マンションの鉄製の柱の色が変わっている箇所が、錆て穴があいている状態でした。鉄部専用の補修パテで補修を行い、その上に塗装を行えば美観が向上し、錆の広がりも止めることが出来ます。まず、錆の部分にケレン作業を行いました。 パテで補修作業… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 神戸市にて日本ペイントの遮熱塗料、パーフェクトクーラーベストのクールグリーンで屋根塗装を行いました!

こんにちは!!前回のブログで、下塗りにパーフェクトクーラーサーフを塗りました。本日は、中塗り・上塗り作業をご紹介します(^O^)/日本ペイントの遮熱塗料「パーフェクトクーラーベスト」のクールグリーンで塗っていきます!! 屋根 中塗り作業 中塗りを塗ることで、色ムラを防ぎ、塗膜に… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 神戸市にてスレート屋根(カラーベスト)の下塗り作業、パーフェクトクーラーサーフを塗りました。

こんにちは!(*^▽^*)今年も残すところ僅かですね~年末年始に体調崩さないようにお気を付けくださいね。今回は、スレート屋根の下塗り作業になります(^O^)/下塗りを塗ることで、「塗料の吸い込みすぎを防ぎます!密着性を高めます!色ムラをなくし、綺麗な仕上がりに!」 屋根 下塗り作… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 神戸市にて塗装前にスレート屋根・モルタル外壁を高圧洗浄で汚れや旧塗膜を除去しました

こんにちは!!(^^)!本日は、高圧洗浄の様子をご覧ください。高圧洗浄は、屋根に付着した汚れ・苔・旧塗膜などを効果的に除去し、新しい塗料の密着性を良くするために不可欠な作業です。高圧洗浄をおろそかにすると、いくら良い塗料を使ったとしても、早期に剥がれや捲れに繋がるので、塗装前に汚… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 神戸市北区の二階建て一軒家、外壁塗装の際に雨戸塗装も行いました!!

雨戸塗装工事の必要性雨戸は、金属性やアルミ製、木製など様々な種類があります。そのため、どのような素材が使われているのかにより耐用年数が異なります。 雨戸は外部の衝撃や雨風から窓を守る役割があります。台風の時は、しっかり雨戸が閉じられることで窓ガラスが割れるのを防ぎます。雨戸が劣化… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 西宮市のマンション、共用階段にひび割れが!長尺シートを貼ってキレイな仕上がりになりました!

こんにちは!!街の外壁塗装やさん神戸店 田尻です(*^▽^*)今回は、前回に引き続きマンションの共用部 階段の長尺シート貼り工事を行いました。長尺シートとは?主にマンションの共用廊下や階段、店舗や施設で使用されているシート状の床材です。特徴は、摩耗やキズにと強く耐久性があるので、… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 西宮市にてマンションの防水工事、床が劣化しており、長尺シートを貼りました!

こんにちは!!街の外壁塗装やさん神戸店 田尻です(*^▽^*)今回は、マンションの共用廊下に長尺シート貼り工事を行いました。長尺シートとは?主にマンションの共用廊下や階段、店舗や施設で使用されているシート状の床材です。特徴は、摩耗やキズにと強く耐久性があるので、メンテナンスの頻度… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 西宮市のマンションの共用廊下の壁に剥がれや膨れが!カチオン系下地調整材で補修しました。

西宮市のマンション、共用廊下の壁が劣化していました。剥がれや膨れが発生しており、このまま放置すると見た目が悪いだけでなく、建物内部が劣化していき、寿命を縮める恐れがありますので、早急にメンテナンスが必要になります。塗装する前に、カチオン系下地調整材で平らに補修しました。 剝がれて… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 西宮市のマンション、ALC外壁の窓枠周りの劣化したシーリングを撤去し、打ち替え工事を行いました。

こんにちは(*^▽^*)街の外壁塗装やさん神戸店の田尻です。窓枠まわりのシーリングに隙間やひび割れがあって放置していませんか?シーリングの劣化を放置してしまうと、そこから雨水が侵入し、雨漏りや断熱性の低下など、深刻な被害をもたらす可能性があります。そこで今回は、窓枠まわりのシーリ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 西宮市にて、ALCの外壁、目地のシーリング増し打ち工事を行いました。

ALC外壁の目地シーリング工事の作業をご紹介します(^O^)/ALC外壁とは?ALC外壁は外壁材の中でも高性能な外壁材と言われており、軽量である事が挙げられます。気泡加工によってコンクリートと思えない程の軽さを実現しています。この軽さによって建物の負担を軽減する事ができ、耐震性も… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 西宮市のマンションの鉄製の下屋根、サビ止めを塗って2液型ファインウレタンで塗装を行いました。

高圧洗浄 まず最初に高圧洗浄を行い、汚れ等を洗い流していきます。乾燥後サンドペーパで目荒らしを行い(ケレン作業)、密着性を向上させます。 シーリング打ち替え 次に屋根部分の継目のコーキングが劣化していてこの上から塗装してもコーキングが劣化している箇所から雨水が侵入して雨漏りに繋が… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 西宮市のマンションのPS扉、防火扉の塗装を行いました。

西宮市内、某マンションの共用廊下の鉄製のPS扉・防火扉の塗装を行いました。 施工前 PS扉とは・・・パイプスペースとよばれる給排水管が通っている、配管のためのスペースのことです。PS扉や防火扉も塗膜が剥がれたり、サビが発生しますので、マンションの塗装時は、一緒に塗装を行います。 … 続きを読む
神戸市、宝塚市、三田市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん神戸店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~20時まで受付中
phone0800-222-6821
街の外壁塗装やさん神戸店へお気軽にお問い合わせください!