パラペットとは、建物の屋上やベランダの外周に設けられる 低い壁のこと を指します。
この上に設置されているのが 笠木(かさぎ) です。
主な役割は、建物内部に雨水が入り込むのを防ぐ役割があります。
✨ケレン作業
表面を研磨して古い錆や汚れを落とし、細かい傷をつけることで塗料の密着性を高めます。
マンション2階「パラペットの笠木」を錆止めから仕上げまで3工程で長持ち塗装を行いました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

【神戸市北区】外壁塗装の際に悩む色選び!ネイビーカラーでカラーシュミレーションを行いました!
こんにちは♪街の外壁塗装やさん神戸店です。 神戸市北区にて、外壁塗装前に行った🎨カラーシミュレーション🏠の様子をご紹介します。「どんな色が似合うか分からない」「イメージがつかみにくい」外壁塗装を検討する際、色選びに迷う方はとても多いです!お住まいの写真をもとにカラーシミュレーショ…
続きを読む

建物を支える「基礎部分」の塗装工事をご紹介!マンションの基礎をセラミガードNEOで仕上げました。
こんにちは(^^)/街の外壁塗装やさん神戸店の田尻です。今回は「基礎部分」の塗装工事をご紹介します。基礎は、建物全体を支えるとても大切な部分です。この部分がしっかりしていないと、家が傾いたり、建物全体に悪影響を及ぼすこともあります💦 🏡街の外壁塗装やさん神戸店はこんな会社です(^…
続きを読む

マンション共用廊下の鉄製手摺・階段裏に錆が発生…塗装で錆から守り耐久性を向上!
こんにちは!街の外壁塗装やさん神戸店です(*^^*)🏠今回は、マンション共用廊下にある鉄製の手摺り・階段裏側の塗装工事の様子をご紹介します。鉄部は屋外だけでなく、室内に設置されていても湿気や経年劣化で錆が発生することがあり、放置してしまうと錆が広がってしまいますので、定期的にメン…
続きを読む
