伊丹市の某事務所のひびや痩せの劣化が見られるシーリングの打ち替え工事をしました。
ビフォーアフター
工事基本情報
施工内容
シーリング打ち替え
使用材料
オートンサイディングシーラント シトラスホワイト
施工期間
3日間
工事費用
11万円
シーリングの役割とは
・つなぎ目の隙間をシーリング材で埋めることにより、建物の内部に雨水などが侵入することを防いでくれます。
・寒暖によるサイディングやパネルの伸縮、地震の際などの揺れを吸収し、外壁材への負担を和らげてくれます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
神戸市北区、築27年窯業系サイディング外壁のシーリングのひび割れをオートンイクシードで打ち替え!
こんにちは(^O^)/街の外壁塗装やさん神戸店です。今回は、神戸市北区の築27年の戸建て住宅にて🏠耐久性の高いオートンイクシードのシーリング打ち替え工事の様子をご紹介します✨外壁がサイディングの場合、目地や窓廻りのシーリング(コーキング)は建物の防水性を保つうえでとても重要な部分…
続きを読む
マンションのシーリング打ち替え工事で安心の防水性を確保し、雨漏り対策!
こんにちは♪街の外壁塗装やさん神戸店です(*^^*)今回は、マンションで行ったシーリング打ち替え工事をご紹介します。シーリングは、普段はあまり目立たない部分ですが、劣化したまま放置すると、雨漏りや建物内部の劣化にも繋がります💦シーリング(コーキング)材の寿命は一般的に7年〜10年…
続きを読む
神戸市にて、築17年打ちっ放しコンクリートのシーリングにひび割れが!打ち替え工事を行いました。
こんにちは(^O^)/いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、打ちっ放しコンクリートの外壁に行った「シーリング打ち替え工事」についてご紹介します。シーリング(コーキング)とは?外壁の目地や隙間を埋める防水材のことです。建物の動きに追従し、雨水の浸入を防ぐ役割があり…
続きを読む

