神戸市北区にて、色褪せした雨戸の塗装!日本ペイントのファインパーフェクトトップで塗りました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

神戸市北区、築36年の一軒家、付帯部塗装(破風板・鼻隠し・雨樋・軒天井・スリムダクト)で耐久性UP!
こんにちは(^O^)/本日は、築36年のお家の付帯部塗装の作業をご紹介しますね♪付帯部とは?建物の外壁・屋根以外の部分を指します。付帯部もお家を守るためにそれぞれ重要な役割がありますので、定期的にメンテナンスを行いましょう! 付帯部塗装 1回目 破風板 破風板(はふいた)とは?屋…
続きを読む

神戸市北区にて一軒家の雨戸・庇塗装、『ケレン・サビ止め』を行い塗装の密着力を向上させました!
雨戸 庇 ケレン作業 雨戸のケレン作業になります。今回はサンドペーパで行いました。塗装前にケレン(表面に微細な傷をつける)をすることによって、汚れや古い塗膜、錆を除去し、塗料の密着性と耐久性を向上させます。ケレン作業は、とても重要な工程になります!! 庇も同様にケレンを行いました…
続きを読む

伊丹市のハイツ、屋根・外壁塗装後に付帯部も塗装してピカピカに仕上げました☆
伊丹市のハイツ、外壁・屋根塗装以外の付帯部もキピカピカに仕上げました(^O^)/付帯部とは、建物の外壁や屋根以外にある付属している部材のことを言います。ハイツや一軒家でも、外壁塗装時に一緒に塗装をし、耐久性を向上させます。 付帯部塗装 笠木とは、建物のベランダの手摺り部分を覆てい…
続きを読む
