神戸市にて日本ペイントのロードライン1000を使用して、消えかかっている駐車場のライン引きの工事をしました。
今回は、神戸市灘区のアパートの駐車場のライン引き工事をしました。
もともとの白線が消えかかり、駐車がしにくい状態でした。
特に夜は見えにくく、事故等のトラブルにもなりかねないとお困りのご相談でした。
もともとの白線が消えかかり、駐車がしにくい状態でした。
特に夜は見えにくく、事故等のトラブルにもなりかねないとお困りのご相談でした。
ビフォーアフター
工事基本情報
施工内容
その他の塗装
使用材料
日本ペイント ロードライン1000 道路表示用
施工期間
1日
工事費用
50,000円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
神戸市灘区にて屋外作業場のテントの鉄骨塗装、足場を設置・テント紐の脱着作業で塗装の準備!
神戸市灘区にある某会社様の屋外作業場のテント、前回の塗装から19年程たっており、鉄骨部分に錆びが広がっていました。また海沿いに建物があるので、潮風で鉄製部分はどうしても錆びやすくなってしまいます。このままま錆を放置し続けてしまうと、見た目が悪いだけでなく、錆びた部分は強度が低下し…
続きを読む
神戸市北区にて、一軒家の門柱、ポストの塗装を行いました。
神戸市北区にて、一軒家の門柱、ポストの塗装を行いました。門柱とは、玄関先にある壁上の構造物で、ポストや表札が設置されています。 素材は、モルタルで、砂や排気ガス、雨等の汚れで黒ずんでいますね。ポストも色褪せしております。 門柱は、日本ペイントの水性ケンエースの2回塗りで仕上げまし…
続きを読む
色褪せの劣化症状がみられるシャッターボックスの塗装をご紹介します。
こんにちは!(^^)/今回は、シャッターボックスの塗装をご紹介します!!シャッターボックスの多くはスチール製のため、 塗装しないで放置していると経年劣化で色褪せやサビなどが発生し、美観を損ねてしまいます。錆が進行すると、シャッターボックスの強度が低下し、最悪の場合は交換になってし…
続きを読む